"- 閉店のお知らせ -
2022年12月30日をもちまして、閉店する運びとなりました。
オーダーカーテン・羽毛ふとんのリフォームにつきましては、引き続き承ります。
詳細はこちら

健康は寝具から | みよし市にある寝具専門店【ふとんの青木】東郷町・日進市 ・豊田市からもすぐ

お気軽にお問い合わせください
0561-32-3210
【営業時間】9時30分~18時30分 【定休日】日・月
【所在地】愛知県みよし市三好町中島2-1
新規会員登録で200pt GET
ゲストさん 新規登録
お気軽にご相談ください!
お問い合わせフォーム
0561-32-3210

  • 2020.11.17 UP !

健康は寝具から

何気なく使っている寝具のこと、どれだけ知っていますか?
人生の1/3はお世話になっている寝具なのですが、寝具のことなんて深く考えたことがない。
眠れさえすればいいと思っている人が多いのではないでしょうか?

 

眠りの世界を支配する、レム睡眠とノンレム睡眠

 

睡眠には、眼球が動いて起きているときに近い脳波をあらわす眠り「レム(REM)睡眠」と、
そうでない眠り「ノンレム(NONREM)睡眠」の2種類があります。

就寝後すぐにあらわれる眠りはノンレム睡眠で、「脳の眠り」とも言われ、脳を休ませ回復させる役割があります。

 

眠りの深さは4段階あり、うとうと眠り浅い眠り中くらいの眠り深い眠り と進んだあと、一度眠りが浅くなって、その後短いレム睡眠があらわれます。

レム睡眠は肉体は休んでいるが脳は活動している眠りです。レム睡眠時に夢を見たり、記憶を定着させたり、精神を安定させたりしています。

 

2つの眠りはワンセットとなって約90分のサイクルで毎晩4〜5回、繰り返されています。

 

質の良い眠りのために必要な「深い眠り」が得られるのは、このセットの1〜2回目。

3回目以降は眠りそのものがだんだん浅くなり、目覚めに向かいます。

 

 

眠っているあいだの、からだの不思議

眠っているあいだ、からだには特有の変化や動きがあります。

さまざまな細胞が活発に働くのも睡眠中です。

その代表が「成長ホルモン

夜10時~午前2時・・・「成長ホルモン」がもっとも活発に分泌します。

皮膚の形成や新陳代謝の働きがさかんになるのもこの時間帯。

「寝る子は育つ」「美人は夜作られる」といわれる所以です。

夕方~夜になると・・・ 眠気を促すホルモン「メラトニン」が分泌されはじめ、寝入るころに最高値に達します。(細胞の新陳代謝を促したり、疲れを取ってくれるために、病気の予防や老化防止にさまざまな効果を持つホルモン

目覚めるころ・・・からだの活動を高めるホルモン「コルチゾール」が上昇し、日中の活動に備え、ストレスに対する抵抗力を付けてくれます。

 

 

その他の睡眠中のからだの変化

【ホルモンの分泌】睡眠が一定の深さになると、成長ホルモン・副腎皮質ホルモン・甲状腺刺激ホルモンなどの分泌が盛んになる。

【筋肉】睡眠中、筋肉は弛緩したまま。レム睡眠時はノンレム睡眠時よりもさらに緊張がとかれ、筋肉の疲労が最もとれる状態になる

【発汗】睡眠中、体温調整するために、コップ1杯分もの汗をかく

【体温】睡眠中は下がり、明け方とともに上がる。

【寝返り】寝返りは血液の循環を促したり、寝ていて温まりすぎた場所を冷やしたりするためのからだの大きな動きで、一晩に20回以上あらわれる。健康な人ほど、からだをよく動かす。

 

 

睡眠のしくみや役割を知ると、私たちにとって睡眠がいかに大切かといいうことに気づきます。

ではどのようにしたら「質の良い眠り」を得られるのでしょう?

それはやはり、よい寝具を選ぶことだと思います。

快適な睡眠は、よいふとんから

寝具は睡眠中のデリケートなからだを守る、大切な役割を担っています。

寝具には掛けふとん・敷きふとんをベースに毛布やカバーリング類、枕などがあり、

それぞれに役割があります。

どの寝具にも共通する大切な役割は、睡眠中のからだの生理的変化(寝返り、発汗、体温低下など)にやさしく対応し、よりよい眠りを導き出すことが大切です。

保温性」、「吸透湿性」、「放湿性」にすぐれたものであることが前提条件です。

 

掛寝具は軽くてあたたかいものを

からだから出る熱を逃がさずに体温を保ち、どんなに寝返りをうってもからだをやさしくつつみこんであげるのが掛寝具の役目。

寝床内の理想温湿度である「温度33℃、湿度50%」をいかに上手く調整するかがポイント

 

敷寝具はからだをしっかり受け止めてくれるものを

正しい寝姿勢の保持」が敷寝具の役目。

・体圧分散でからだを均一に支える

・寝返りがうちやすい

・一晩で約コップ1杯かく汗を素早く吸放湿する

という条件を満たすことが必要です。

 

枕は首筋を支え、頭部と頸椎を安定させてくれるものを

体型や敷き布団に適したもので、高さ、硬さ、大きさ、素材選びが重要なポイントです。

 

 

 

当店では「快適な暮らしは良質な眠りから」をモットーに、お客様に良質な眠りが訪れるよう、ひとりひとりに最適な寝具をご提案させていただきます。

お気軽にご相談ください。

 

 

 

 

ふとんの青木
編集者
ふとんの青木

ふとんの青木のWEB管理人です。

instagram



Pick Up 記事

Pick Up! 2022/02/02
Pick Up! 2021/12/20
Pick Up! 2021/04/28
Pick Up! 2021/03/02
Pick Up! 2020/12/26
Pick Up! 2020/11/17


ブログタグ



よく読まれている 人気記事


過去30日間 人気記事



 

ショップインフォ

ふとんの青木|ショップ画像

ふとんの青木

0561-32-3210
営業時間:9時30分~18時30分
定休日:日・月
〒470-0224  愛知県みよし市三好町中島2-1


周辺地域

東郷町日進市豊田市 などからも好アクセス


取り扱い商品

寝具ふとんのリフォーム、貸しふとん、オーダーカーテン婦人服、絨毯、その他日用雑貨



MAP

愛知県みよし市三好町中島2-1

寝具専門店として、地域の皆様から支えられ、早60年
寝具のご相談から、オーダーカーテン・婦人服まで☆
みよし市にある寝具店 ふとんの青木

ご相談はお気軽にどうぞ
お問い合わせフォーム
0561-32-3210

お見積だけでも歓迎です!

お気軽にお問い合わせください

みよし市にある【ふとんの青木】東郷町・日進市 ・豊田市からも