"- 閉店のお知らせ -
2022年12月30日をもちまして、閉店する運びとなりました。
オーダーカーテン・羽毛ふとんのリフォームにつきましては、引き続き承ります。
詳細はこちら

寝衣って重要です。 | みよし市にある寝具専門店【ふとんの青木】東郷町・日進市 ・豊田市からもすぐ

お気軽にお問い合わせください
0561-32-3210
【営業時間】9時30分~18時30分 【定休日】日・月
【所在地】愛知県みよし市三好町中島2-1
新規会員登録で200pt GET
ゲストさん 新規登録
お気軽にご相談ください!
お問い合わせフォーム
0561-32-3210

  • 2022.02.02 UP !

寝衣って重要です。

まずは、タイトルの寝衣(しんい)って?

字の通りパジャマなどの寝る時に着る服を表します。

ここでは寝衣とします。

近年は生活様式が多様化しており、昔は入浴し、寝衣に着替えることが常識でしたが、

最近は部屋着と寝衣の境がなくなってきています。

これはアウターウエア、インナーウエアの種類も様々になってきているので境目がなくなってきているのかもしれません。

しかし、どんな良いふとんを使って毎日寝ていても、寝心地の悪い寝衣を着ていては意味がありません。

そこで今日はどんな寝衣が眠りの向上に役立てれるかをご紹介したいと思います。

 

まず寝衣に求められる性能

①寝返りの動きを妨げない

②肌触りが良い

③通気性が良い

④吸湿・吸水性が良い

などがあります。

 

冬は保温性、吸湿性、肌ざわりがソフトであること。

素材はスムース、サテンなど

肌触りは自律神経の活動レベルに影響し、柔らかさは副交感神経のレベルを上げると言われています。

夏は清涼感、通気性、吸湿、吸水性があること。

汗を吸収しやすく、爽やかで涼しいものが良いとされています。

素材は天竺など。

 

寝衣の形状は人体を拘束せず、寝乱れしないものが望ましいとされています。

 

その他、スムーズな寝つきの為に、就寝前に行うその人独自の習慣のことを「睡眠儀式」と言います。

これは日常なことで「トイレに行く」、「歯磨きをする」など。

その睡眠儀式に「寝衣に着替える」を加えてみてはいかがでしょうか?

着替えるということで、睡眠へのスイッチが入り、今から寝るんだな。と睡眠モードに切り替わります。

 

寝衣を変えてみるなど、一つでも現状を変えることで睡眠の質が向上します。

一度試してはいかがでしょうか?

 

 

 

 

ふとんの青木
編集者
ふとんの青木

ふとんの青木のWEB管理人です。

instagram



Pick Up 記事

Pick Up! 2022/02/02
Pick Up! 2021/12/20
Pick Up! 2021/04/28
Pick Up! 2021/03/02
Pick Up! 2020/12/26
Pick Up! 2020/11/17


ブログタグ



よく読まれている 人気記事


過去30日間 人気記事



 

ショップインフォ

ふとんの青木|ショップ画像

ふとんの青木

0561-32-3210
営業時間:9時30分~18時30分
定休日:日・月
〒470-0224  愛知県みよし市三好町中島2-1


周辺地域

東郷町日進市豊田市 などからも好アクセス


取り扱い商品

寝具ふとんのリフォーム、貸しふとん、オーダーカーテン婦人服、絨毯、その他日用雑貨



MAP

愛知県みよし市三好町中島2-1

寝具専門店として、地域の皆様から支えられ、早60年
寝具のご相談から、オーダーカーテン・婦人服まで☆
みよし市にある寝具店 ふとんの青木

ご相談はお気軽にどうぞ
お問い合わせフォーム
0561-32-3210

お見積だけでも歓迎です!

お気軽にお問い合わせください

みよし市にある【ふとんの青木】東郷町・日進市 ・豊田市からも