寝具 Updated 2022年09月 アレルギー体質の方に安心なふとん 早いもので明日から10月に入り、日中はまだ暑い日もありますが、朝晩はだいぶ涼しくなってきました。 ふとんもそろそろ衣替えの時期です。 本日ご紹介する、ふとんはタイトルにもある通り アレルギー体質の方にも安心してお使いいただける冬のふとんです..
寝具 Updated 2022年08月 セールのご案内 綿のふとんの仕立て直し、羽毛ふとんのリフォームのセールを行っております。 綿のふとんについてはオーダーメイドでお作りしておりますので、 お客様に側地、サイズを決めていただきます。 側地は数種類あるなかから選んで頂きますので気に入った側地でふ..
寝具 Updated 2022年08月 自然に優しい綿のふとん 昔ながらの綿のふとん。 今でも使っているお客様が多数います。 そこで綿のふとんが今でも根強い人気の理由をご紹介します。 綿のふとんの特性 ①夏涼しく、冬暖かい 天然のよじれを持つ綿は無数に空気孔を形成し保温性を高める。 そして、夏は..
寝具 Updated 2022年07月 pasima(パシーマ)パットシーツ 一年中季節問わず使えるパットシーツをご紹介します。 pasima(パシーマ) 医療用純度の脱脂綿とガーゼで作られています。 pasimaには8つの特長があります。 安心安全設計 蛍光増白剤や柔軟剤などの仕上げ剤は一切仕様していません..
寝具 Updated 2022年06月 伝統製法で作る 和晒(わざらし)ガーゼ 晒(さらし)とは・・・綿の織物や糸から不純物を取り除く工程を意味します。 最近では時間短縮、生産性という観点から化学薬品を使い、短時間(40分から80分)で 不純物などを取り除いていきます。 一方、和晒は、 日本に数台しか残っていない和晒釜..
寝具 Updated 2022年05月 これからの季節に最適な寝具~麻(リネン)寝具~ 暑い夏に最適なふとんをご紹介します。 麻(リネン)のふとんです。 麻は世界最古の繊維と言われています。 天然繊維の中ではいちばん強く、濡れても強い繊維です。 水分を良く吸い、吸った水分を素早く発散してしてくれるので、 ベタつかず、サラっとし..
寝具 Updated 2022年05月 ふとんのリフォームセール開催中!! 季節の変わり目、ふとんの衣替えの時期です。 お使いのおふとんをしまう前にリフォームをしてはいかがですか? 綿のふとんはお客様のおふとんを個別管理し、 側地の作成から、綿の打ち直しまで全て当店ベテラン職人が行います。 羽毛ふとんは当店出荷~契..
寝具 Updated 2022年05月 ピュアコットン&ボリュームガーゼ 日中は夏日!!という日が増えてきました。 これからだんだんと寝苦しい夏がやってきます。 今、当店イチオシ!! オススメな商品がこちらです。 ピュアコットン&ボリュームガーゼ ふわっふわでやわらかな風合い。 驚きの肌ざわりです。 熟睡..
寝具 Updated 2022年04月 人の手でしか作ることができない最高級ふとん~真綿ふとん~ 真綿(まわた)ふとんをご存じですか? 蚕の繭からできていて、しなやかで吸湿・放湿性に優れた真綿ふとんは 昔から高級ふとんとして知られています。 最近ではご存じない方も多いので、今回は真綿ふとんをご紹介します。 真綿は蚕が作る繭からできる綿..
寝具 Updated 2022年03月 今の季節にピッタリ!!合掛けふとん 3月も中旬に入り急に春らしくなり暖かくなってきました。 今の季節にピッタリなふとんは合掛けふとんです。 一般的な羽毛ふとんは【本掛け(冬用)】は羽毛の量が1.2〜1.3kg ですが、合掛けはそれよりやや少なくて0.7〜0.8kgです。 合..
寝具 Updated 2022年03月 ベビーふとんにとって重要なこと ベビーふとんは一般的に新生児から2歳くらいまで使用します。 サイズは敷ふとん 70×120㎝ 掛ふとん 95×120㎝ 生後6か月くらいから寝返りなど睡眠中でも元気に動き回るので少し余裕をもったふとんを選ぶとよいと思います。 生後3か月く..
Pick Up Updated 2022年03月 当店オリジナル春夏パンツ販売決定!! 昨秋冬にも作成し、お客様に大好評で多くの方にご購入いただいたオリジナルパンツをこの度、 お客様のご要望に応え、当店オリジナルパンツ(春夏)第二弾を販売することとなりました。 こちらのパンツの最大の特長は何といっても美脚・脚長効果が抜群で..